お知らせ

その他 TEACCHトピックセミナーpdfファイル
2021年03月06日
川崎医療福祉大学にて開催されます、TEACCHトピックセミナーです。ぜひご参加ください。
支援センター こどもの「わかる」と「できる」が増える!〜アセスメントから療育、支援の実際〜pdfファイル
2020年12月05日
(株)スペクトラムライフ代表桑野恵介氏をお呼びして、子ども期に取り組むべき大切なポイントをテーマに、ご講演いただきます。桑野氏には、最先端の取り組みをお話いただきます。
北海道 道民フォーラムpdfファイル
2020年11月22日
北海道庁、道内3センターの共同で開催します、オンライン講演会です。全国的にも著名な本田秀夫先生にお話しいただきます。
支援センター TEACCHプログラム研究会北海道支部オンライン座談会pdfファイル
2020年11月24日
TEACCHプログラム研究会北海道支部の企画です。
会員限定ですが、新規入会と同時に参加も大歓迎です。
支援センター TEACCHプログラム研究会北海道支部学習会オンラインpdfファイル
2020年10月25日
会員限定の企画ですが、新規入会と同時に参加も大歓迎です。
支援センター (その後の)実践報告会pdfファイル
2020年10月08日
侑愛会の主催する自閉症支援のためのワークショップ5日間コースの受講者による、受講後の実践報告会です。コメンテーターは、自閉症e-スタイルジャパンの中山清司先生です。
支援センター 当事者講演会オンラインpdfファイル
2020年09月01日
発達障害当事者のナルヲ・ディープさんの講演会です。ぜひご参加ください。
その他 北海道ペアレントメンター養成研修pdfファイル
2020年07月18日
ペアレントメンター養成研修が稚内で開催されます。興味のあるご家族の方、ぜひご参加ください。
支援センター 感染症に関するアンケート調査の結果とまとめpdfファイル
2020年07月13日
道内の4センター共同で実施したアンケート調査のまとめです。ご協力いただいた多くの皆様、ありがとうございました。
支援センター 感染症に関するアンケート調査報告(支援者向け)pdfファイル
2020年07月13日
道内の発達障害支援4センターの共同で実施したアンケート調査の結果です。

71~80件目    件数:246   ページ数:25
< 前ページ | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 次ページ >

↑一番上に戻る

北海道発達障害者支援センター あおいそら 函館

Tel. 0138-46-0851

(相談支援専用)

あおいそら 外観

あおいそらの概要を見る

発達障害者支援道北地域センター きたのまち 旭川

Tel. 0166-38-1001

(相談支援専用)

きたのまち 外観

きたのまちの概要を見る

発達障害者支援道東地域センター ノット(knot) 帯広

Tel. 0155-67-0106

ノット(knot) 外観

ノット(knot)の概要を見る

札幌市自閉症・発達障がい支援センター 札幌

Tel. 011-790-1616

(相談支援専用)

おがる 外観

おがるの概要を見る