お知らせ

その他 成人発達障害支援研究会からのお知らせですpdfファイル
2018年09月11日
支援センター 被災地における発達障がい支援リーフレット2pdfファイル
2018年09月08日
昨日、アップしたもののA4版です。多くのエリアで電気が復旧していますが、震源地とその周辺では依然、大変な状況が続いております。日常を取り戻せつつある私たちは、私たちにできることに尽力したいと思います。
支援センター 被災地における発達障がい児者支援リーフレットpdfファイル
2018年09月08日
発達障害情報・支援センターより、被災地・時の発達障がい支援リーフレットが届きました。ご家族の方、相談等の支援者の方、警察や消防等の方、近隣地域住民の方、ご参照下さい。 道内4センター一同
北海道 平成30年度道民フォーラムのご案内pdfファイル
2018年09月05日
発達障がい児者支援を考える道民フォーラムのご案内です。道庁障がい福祉課と、3センターのコラボです。
その他 内山登紀夫先生が釧路にやって来る!pdfファイル
2018年08月16日
道内での内山先生のお話をお聞きできる機会は滅多にありません。是非釧路で・・・沢山の方のご参加をお待ちしております。
その他 JDD北海道第13回年次大会のご案内外部リンク
2018年06月22日
JDD北海道の第13回年次大会が開催されます。
詳しくは、URLから、大会HPをご覧ください。
支援センター 平成30年度札幌市自閉症・発達障がい支援センターおがる 主催研修のご案内pdfファイル
2018年05月21日
札幌市自閉症・発達障がい支援センターおがるの主催研修一覧をアップいたしました。詳細ならびに申し込み方法は、当センターのホームページにてご確認ください。
支援センター 中山清司氏講演会(函館)pdfファイル
2018年04月13日
強度行動障がい支援者養成研修のフォローアップとして、中山先生にリアルがちな強度行動障がい支援についてお話しいただきます。一般の方のご参加も大歓迎です。
その他 TEACCHプログラム研究会北海道支部学習会pdfファイル
2018年04月13日
新企画“みんなで事例検討会”のご案内です。
会員限定ですが、新規入会と同時に参加も可能です。
お待ちしています!!!
支援センター 平成30年度 自閉症講座お父さん・お母さんコースpdfファイル
2018年03月23日
保護者向けの講座です。少人数で、ディスカッションをしながら我が子との関わり方、向き合い方、理解の仕方を学びます。

131~140件目    件数:246   ページ数:25
< 前ページ | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 次ページ >

↑一番上に戻る

北海道発達障害者支援センター あおいそら 函館

Tel. 0138-46-0851

(相談支援専用)

あおいそら 外観

あおいそらの概要を見る

発達障害者支援道北地域センター きたのまち 旭川

Tel. 0166-38-1001

(相談支援専用)

きたのまち 外観

きたのまちの概要を見る

発達障害者支援道東地域センター ノット(knot) 帯広

Tel. 0155-67-0106

ノット(knot) 外観

ノット(knot)の概要を見る

札幌市自閉症・発達障がい支援センター 札幌

Tel. 011-790-1616

(相談支援専用)

おがる 外観

おがるの概要を見る