お知らせ
-
世界自閉症啓発デイ 北海道自閉症協会&十勝分会共同イベント
- 2014年03月05日
- 北海道自閉症協会&十勝分会共同イベントで講演会とシンポジウムを開催します。多数の参加をお待ちしております。講演は川崎医療福祉大学の「諏訪利明」先生ですよ。
-
世界自閉症啓発デーinHAKODATE
- 2014年03月01日
- 世界自閉症啓発デーの函館地域イベント開催に関するウェブサイトができました。目指せ、ブルーライトアップ!!
-
NPO法人北海道学習障害児・者親の会クローバー公開講演会「子どもの頭の中のテーブル」
- 2014年02月21日
- 室橋春光先生による講演会です。子どもたちががんばっているとき、ワーキングメモリーという作業テーブルの上は、ものでいっぱいになります。子どもの頭の中で起こっていることを想像してみませんか。
-
おがる発 幼児・学齢期を支援する先生のための自閉症講座が終わりました
- 2014年01月21日
- 1月18日に開催した「幼児・学齢期を支援する先生のための自閉症講座」の報告です。すばらしい実践発表が二つあり、会場は感動と驚嘆に包まれました。
-
おがる発 自閉症児・者のためのよかセミナーが終わりました
- 2013年12月24日
- 12月1日に開催しました(おがる会場)。基礎講座と、演習(アート活動への支援・iPad活用法)で一日楽しく学びを共有することができました。
-
特別支援教育実践報告会
- 2013年12月13日
- ステキな実践をされているステキな支援者のステキな報告会です。うまくいっていることも、いっていないことも皆で学び合いましょう。
-
おがる発 養護教諭のための発達障がい勉強会が終わりました
- 2013年10月22日
- 10月4日と18日の2回の連続講座です。基礎講義、事例報告、グループ討議を行っています。和気あいあいとした雰囲気の中で学びと交流を深めることができました。
-
おがる発 成人当事者が語る発達障がい勉強会が終わりました
- 2013年09月26日
- 9月7日に行った「成人当事者が語る発達障がい勉強会」の様子をお知らせします。第一部は公開座談会、第二部は会場からの生質問にお答えするコーナーという二部構成で行いました。
-
おがる発 児童発達支援及び放課後等デイサービス事業所の方を対象にした勉強会が終わりました
- 2013年09月09日
- 8月13日,8月27日の日程で行いました。お盆や夏休み期間のお忙しい中,100名を超える方にお集まりいただきました。二つの事業所さんからすばらしい実践報告をいただきました。
-
平成25年度発達障がい児(者)支援を考える道民フォーラム
- 2013年09月06日
- 今年度は、スペシャルゲストをお呼びしています。広く、道民の方々に発達障がいについて、少しでも知っていただく切っ掛けとなることを願っています。